光城精工 KOJOTECHNOLOGY

ポータブルヘッドホンアンプ Doyagu ドヤグ

特長 仕様

業界初!? 圧倒的重量級砲金削り出しボディ

ポータブルヘッドホンアンプ:KM01-Brass(真鍮製)をリバイスし、Doyagu(ドヤグ)(砲金製)として復刻!限定300台にて発売。

KM01-Brassは、ポータブルやモバイルといったワードからかけ離れた重量と存在感でしたが、リバイス復刻を遂げたDoyaguは、意匠性と素材が見直され、益々存在感を示すモデルとなっております。

・業界初!? 砲金削り出しボディ採用
・強力且つ手軽(単4電池1本)な電源部
・唯一無二のシリアル#刻印
・経年変化による風合を楽しめる砲金無垢素材(表面コート処理なし)
・砲金ボディが織りなすピュアリファイサウンド

標準価格 100,000円(税込110,000円)
発売日 2022年2月17日
ショップでご注文

Doyaguの特長 strong point

Doyaguの特長

砲金インゴットからの切削加工

業界初!? 砲金ボディ採用

KM01-Brassをはじめ真鍮や純銅の削り出しを特長とした製品は存在していました。今回KOJO TECHNOLOGYが着目したのは砲金(Gunmetal)です。
真鍮と同様に銅合金ではありますが、銅の配合成分率が高いことから粘り強さを備えています。身近な素材として五円玉:真鍮(黄銅)、10円玉:砲金(青銅)があります。
インゴット状態にある砲金は適切なサイズにブロック化(重量約1.3Kg)され、意匠に基づいたボディへと切削加工されます。

Doyaguの特長

高性能部品群

強力且つ手軽な電源部とRail to Rail(レイルトゥレイル)オペアンプ

Doyaguをドライブする電源部は単4電池1本という手軽さながら、直流平滑(リップル抑制)段に使用される大容量コンデンサに、内部抵抗が小さく高リップル電流耐量の導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ:OS-CON(Panasonic製)とノイズキャンセリング用のKEMET製セラミックコンデンサを併用し、実に2,700μF×3個の贅沢仕様となっています。

また、電池駆動という元々ノイズレスな仕様にも関わらず、外来ノイズからの影響を最大限回避するため、チョークコイルとコンデンサによるフィルタも搭載しています。

本機において心臓部とも言える信号増幅段には、Rail to Railのオペアンプを採用し、低い電源電圧ながらもダイナミックレンジを広く確保するなど、音質への拘りを徹底させています。

Doyaguの特長

シリアル#の刻印

唯一無二の証 シリアル#の刻印

Doyagu(本機裏面の真鍮プレート)には、レーザ加工によりシリアル#が一つ一つ刻まれています。あなただけの1台をより深く認識いただける唯一無二のオンリーワンの証です。

Doyaguの特長

砲金無垢削り出し

砲金無垢(表面処理なし)

砲金削り出しによる質感を楽しんでいただくため、あえて表面処理を施していません。
使うほどに深まる風合や、経年変化によるアンティーク感を楽しんだり、定期的なメンテナンスで煌びやかさをと持つなど、自分好みに仕立てることができます。

Doyaguの特長

おしゃれサウンド

ピュアリファイサウンド

本製品の最大の特長と言える砲金ボディは、真鍮製ボディとの比較試聴のうえ誕生しました。
絶大な人気から何度も再販されたKM01-BRASSを超越すべく、主要部品もリバイスしています。
また音響用部品と通常の部品をバランスよく配置し、ノイズの影響を考慮したレイアウトと、砲金削り出しボディのコラボレーションにより、滑らかで透明な高域から低域を表現。 ポータブルヘッドホンアンプの新たなピュアリファイサウンドです。

Doyaguの特長

KM01-Brassとの比較

Doyaguの特長
Doyaguの特長
Doyaguの特長

デザイン

リバイス復刻するDoyaguは、前モデルのKM01-BrassのR面取り加工に対し、C面取り加工することでスクエア感を演出しています。
また、金属切削加工の利点を活かし、音量可変ツマミ(ボリューム)の保護を兼ね備えたガードが設けられています。
強固なガードは、時に操作性を悪くしがちですが、ボリュームとの適度なクリアランスを確保することで、時計のリューズ操作のようにスライド調整が可能です。
指に馴染むボリュームのローレット追加工は滑り止め効果があります。

各インターフェースの名称やブランドロゴマークは、シルク印刷ではなくレーザによる刻印加工でKM01-Brassを踏襲。
ブランドロゴマークを子ぶりにしてアクセントにしています。 また、Doyaguと型押しされた本革を一部にあしらい、煌びやかな金属加工と相まってラグジュアリな仕上がりとなっています。

シンプルかつラグジュアリなデザインのDoyaguは、KOJO TECHNOLOGYらしいクリエイティブなモバイルオーディオ製品として、「CREATIVE MOBILE AUDIO」の称号を得ています。

Doyaguの仕様 product specification

電気的仕様

入力端子 ステレオミニジャック(φ3.5)
出力端子 ステレオミニジャック(φ3.5)
推奨負荷インピーダンス 16~300Ω
周波数特性 10Hz-100kHz(+0dB、-0.5dB)
定格出力 8mW + 8mW(32Ω負荷)
S/N比 80dB以上
全高調波歪率 0.05%以下
電源 単四電池×1(アルカリ、充電電池)
連続動作時間 約14 時間(使用条件によって変動。)
サイズ W57×H93×D19 [mm]
重量 約327g
使用温度範囲 常温(結露なきこと)
使用湿度範囲 常湿(結露なきこと)
付属物 マニュアル/保証書 ※電池は付属されておりません。

関連商品List of Products

お問い合わせContact us

〒036-0164 平川市松崎西田43-4(松崎工場・電源事業部)
0172-43-0050祝日を除く月〜金/9:00〜17:00
0172-43-0056FAX